初心者育成計画
知り合いとギャーギャー騒ぎながらLOLできたり、1v1の練習ができたらそれはそれは素晴らしいなって思い、知り合いをLOLプレイヤーにしよう計画を密かに進めてる。
上の動画は、会社の同僚を誘って(たぶらかして)みて、大体1か月くらい経った頃に1v1をした様子。
最初の頃よりかはだいぶ動けるようになってるけど、、楽しめるようになるまでもう少し掛かるかなーという印象。
教えるにしてもバーッと言っても初心者からしたら分からんわけで、
数をこなしてもらう ≫ 雑感を聞く(疑問とか) ≫ 答える ≫ 数をこなしてもらう
というルーティンが最適なのかな~と思う次第。
それと、人によって実践がいいんじゃ!というタイプと、ゲーム知識のほうが知りたいんじゃ!
がいるから、実践と知識の配分を上手いこと調整していくのがいい気がする。
まあ後は、本人のモチベーションが続くかだと思う。
彼の場合は、ワイを倒す?ボコる?ことが目標らしいんで、定期的に1v1をしてあげることがモチベーションにつながってる。
大目標:ワイを倒すこと
・定期的な1v1
≫ 今の実力差を知る
≫ 大目標を達成するための小目標の設定/再設定
≫ ノーマルゲームで修練
常に一定のモチベーションを維持するのは難しいから、火に薪をくべるようにして、
一定期間おきにモチベーションアップする要素を取り入れると比較的長続きするはず。
誘っている以上、これくらいのマネジメントは必要だと思う。
なんとか場数踏んでもらって、半年後には楽しめる段階まで行けたらいいな~
まあ、結局のところ本人次第なんだけどね。( ;一一)