※ぜんぜん上手くないです;;
ADCの引きうち練習(マウスコントロール)のために、
osuをプレイし始めて4か月目くらいの動画。
曲のリズム取れていなかったり、
マウスコントロールがなってなかったり、クリックミスだったり色々あるけど、
これでも上達したほうなんです。。
で、
効果があったのかというと、もちろんありました。
主に、
・引きうち(マウスコントロール)ミスが減った
・反射神経が鍛えられた
という点が効果あったかな~という印象です。
テンポの速い & 的が小さい 曲で、マウスコントロールが、
難易度の難しい曲(まとがあちこち出る)をプレイすることで、反射神経が鍛えられた感じです。
LOL上では、
AAクリックするつもりが、地面をクリックして前進してしまう…という場面は減ったり、
一番顕著だったのは、前よりもとっさにサモナースペルの「フラッシュ」が出るようになったところです。
なんというか、「あ、やべ」と思ったときに、「フラッシュ」が押せてる感覚です。よくわかんないですね。
LOLをプレイするよりも短い時間で、
・マウスコントロール
・反射神経
の2つを鍛えられるので、
時間がないときに練習する方法として、おすすめななんじゃないかと思います~
さらに上達したら、また動画をUPしてみたいと思います。
ではでは~