時間のある日は1時間~指が疲れるくらいまでプレイしてた結果、
Hard譜面は難なくクリアできて、簡単なInsaneならクリアできる程度まで成長。
Insane以上は目とマウスが追いつかなくてムリ( ;∀;)
マウス+高感度+手首だけで動かす+左右クリックのプレイングスタイルでやってるんだけど、
手が疲れたりしてミスるのを減らせば、結構マシになると思う。
OSUはざっくり下のような難易度順になってて、
・Easy(★1~2)
・Normal(★2~3)
・Hard(★3~3.5)
・Insane(★3.5~4.5)
・***(★めっちゃ多い)
★の数が多いほど、曲のリズムを取る/マウスコントロール/譜面を覚える要素が強くなる傾向にある。
Insaneクラスになると、
・曲のテンポに合わぜてクリック
・的の中心にマウスを移動させる
・目でジャンプ譜面や時間差譜面を視認する
の要素を高い精度で求められる。
ホントにほんとに難しいけど、やりがいと達成感があるんですよな~( `ー´)ノ
ここまで来て感じたことは、
Hard譜面をクリアできる程度の実力があれば、LOLで必要なマウスコントロールの基準を満たせると思う。
ADCの引き撃ちとか、LeeやRivenようなチャンピオンを使うときとか。
それ以上の難易度で身に付く技術はLOLで流用しづらいかな~。
強いて言えば、見る力が鍛えられて集団戦でキャラ位置を見失わなくなることかも。
PCゲームやるうえで必要な要素を一通り習得できるから、LOLプレイヤーはOSUやっておいて損はないって個人的に思う。